HOME  SEARCH   BIOGRAPHY  CONTACT   SHOP

16SS Collection REINHARD PLANK


こんばんは

珍しく毎日更新しています。

本日も REINHARD PLANK 16SS 新作を紹介させて頂きます。


どん



型はこれも人気の LAILA OPEN

今回当店でオーダーしたのは、素材がストローになります。

老若男女、誰もが知る、高級ハットブランドと同じストローを使用しておりますので
品質も素晴らしいです...


ダメージ加工を施したコットン素材のネットがついており、
これもまたアクセントになっております...


もっとボロボロに自信でダメージをいれて頂いても良いかと思います。

モードからカジュアルなスタイルまで...レナードのハットは幅広くマッチします。



男女が関係なく身につけられ、且つレナードらしい雰囲気をしっかりと持った、
スタイリッシュなハットを毎シーズンオーダーする様にしております。

そしてお店の名前がDARK LABEL STOREなので勿論なるべく黒中心で。

是非...ご検討下さい...



Onlineショップの他に、

秋葉原に完全アポイント制のShow roomもございます。

お気軽にお問い合わせの上、御来店下さい...


宜しくお願い致します。

Appointment....

info@darklabelstoretokyo.com

or

080-9712-7660

REINHARD PLANK SS16



寒いのだか暑いのだかわからないですね...


皆さんお体には気をつけて下さい。


筋トレしましょう。
2,3日おきに腕、肩、足等色々分けて鍛えるのがポイントです。
腹筋は毎日やって頂いても結構です。




それでは、先週ブログ等で紹介させて頂きました

REINHARD PLANK

16SS COLLECTION


のご紹介になります。


本日は



定番で人気のあるブリムが少し広めのハット、

LAILA OPEN

というモデルで男性、女性共に人気があります。


今回当店に入荷したのはPAPAER MELAMGEというモデルで、
ブラックにホワイトペイントがしてあるタイプになります。

1点1点、デザイナー自身がペイントしているので若干の汚れ加減が違いますが
大分、雰囲気が良い作品に仕上がっております....


真夏も私は全身黒が多く、
小物や靴、ハット等で少し色をとりいれたりするのですが、
まさにこのハットはそのアクセントに使えるアイテムです...


是非...

是非...

是非...


Onlineショップの他に、

秋葉原に完全アポイント制のShow roomもございます。

お気軽にお問い合わせの上、御来店下さい...


宜しくお願い致します。

Appointment....

info@darklabelstoretokyo.com

or

080-9712-7660






新作入荷 SS16 REINHARD PLANK 入荷致しました


SS16より取り扱いを開始した


REINHARD PLANK


前回はLAPIN素材の定番的アイテムの入荷でしたが、

今回はとても雰囲気があり、これから非常に使えるアイテムが入荷致しました。

本日は先ず1点目....




 SPAVENTA という型になります。

LAPIN素材もあり、非常に人気のある型です。


今回買い付けた物は、コットン素材なので気兼ねなく沢山着用頂ける物で、

着用していくと味がでてきて雰囲気も増す男らしい作品になります。


帽子は綺麗な型のまま着用していきたいと思ったりもするのですが、

REINHARD のこの帽子はまったくの逆で自分なりのアジを出して、

ボロボロにしてでも被っていきたいなと思わせる作品です。

綺麗な型でも無骨な雰囲気がある物...惹かれます...




Onlineショップの他に、

秋葉原に完全アポイント制のShow roomもございます。

お気軽にお問い合わせの上、御来店下さい...


宜しくお願い致します。

Appointment....

info@darklabelstoretokyo.com

or

080-9712-7660



まさかの連投... ” the sakaki " 16SS collection



まさかの連投です。


先程、連絡を頂いたばかりなのですが、近日中に

the sakaki



入荷致します。


SS16の物で定番物を中心ですが...素材や編みに非常に拘って..
今回も素晴らしい作品に仕上がっている様です。


日本で昔はよく着られていた服はもしかしたら現代の服より着心地が良いのでは?

なんて思うのですが... the sakaki の服を着るとよくわかります....。

これから暑くなる日本の夏も快適に。健やかに★


乞うご期待




FW16-17 "SOIHM" Shoes EXHIBITION


バタバタとしてしまいやっとブログを書くことが...

現在Showroomにて

SOIHM

という女性デザイナーによるシューズブランドの展示会を行っております。

UNISEXにて展開しており、
Made in JAPAN のシューズブランドになります。
女性デザイナーらしい、シンプルで綺麗な曲線美。
しかし、所々に無骨さもあり、アルチザン系の雰囲気も持ちつつ、モードからカジュアルまで合わせやすい、他のブランドにはない独特の雰囲気をもった唯一無二の作品達となっております。


****************************************
SOIHM : (ソイム)
soi ; ihm = so(I)hm
自己の自己
裝いに潜む
****************************************


是非一度、お時間がございましたらご覧頂けると幸いです。
(完全アポイント制になります為、御来場頂ける前日迄に、お手数ですが御連絡頂けると幸いです。)
日程:
1st 3月26~4月3日
2nd 4月9~4月24日
(10amー21PM)
場所:DARK LABEL STORE TOKYO(都内:秋葉原)
担当: 大島/ info@soihm.com <mailto:info@soihm.com>
海老原/ info@darklabelstoretokyo.com




Real shop and showroom will open at 12/ March....

Appointment only : info@darklabelstoretokyo.com



この度、東京に実店舗兼ショールームをOPENさせて頂く運びになりました。
完全アポイント制の為、ご来店の際は前日迄に


info@darklabelstoretokyo.com

に御連絡頂けると幸いです。


基本、弊社セレクトブランドのみの取り扱いになり、古着はWeb上のみとなります。

もし実際にWeb上のアイテムを見て決めたい等がありましたら、
事前に御連絡頂ければ御用意させて頂きます。


古着の買取希望の場合も併せて事前に御連絡下さいます様、宜しくお願い致します。


2月ですが明けましておめでとうございます。


とんでもなく間があいてしまいました...


既に当店のBLOGなんて見られていないのかもしれませんが...

一応足跡的な物を見ると意外とチェックして頂いている様なので..

なるべく頑張ってアップしていきます。

ゆっくりとです。



4,5年前はよくいっていた海外出張も久しぶりに行ってみたりと色々動いてはいて..BLOGに情報とか載せろよ。って話なのですが...
写真全然撮ってきてません(笑)

M.A+、Boris bidjan saberi、Parts of 4、Yohji yamamoto pour homme、ANN DEMEULEMESTEER、Reinhard plank...色々見てまわったのですが...。
詳しくはお店に気軽に遊びに来て頂ければ...っと....



そして、なんと実店舗 兼 ショールームがオープンします。

場所は都内です。ファッションの街渋谷、原宿、他銀座等...とはかけはなれた場所ですが

一応中心部です。



秋葉原


アパレル関係のお店が近くになく、怪しい雰囲気の所が良かったので....

今までにない所に出してみました。


詳細は後日....



REINHARD PLANK



新規取り扱いの



REINHARD PLANK



入荷致しました。



ひとまず定番の型を非常に触り心地も良い LAPIN WOOL(ウサギ)の物で数型です。
(以下の画像の型以外もございます。)





ANN同様、自分が恐らく高校生位の時に鳥の羽が付いたハットを頑張って買った思い出があります。
カジュアルからモードな格好にも合わせやすく、とても重宝するアイテムです。

是非チェックしてみて下さい...

ー弊社ホームページの 1番 をクリックすると
セレクトブランドのページになります。ー

http://darklabelstoretokyo.com/




春夏が本格的に立ち上がり始めた頃には当店のみ入荷のアイテム等もありますので
ご期待下さい....



ANN DEMEULEMEESTER ARCHIVE COLLECTION




ANN DEMEULEMEESTER 




私自身、高校生位の頃から好きだったのですが、
当時の自分からしたら高額で手が出なかった憧れのブランドでした。


ANN独自のロックを根底に持つ雰囲気ある作品ばかりで、
モノトーンを中心に、ウール、フランネル、レザーを主に使用し、素材の使い方までも
ブランドイメージに合わせ徹底し、これが「ANN DEMEULEMEESTER」を確立してきました。

残念ながら、デザイナーは夫の病気等もあり先日引退してしまいましたが、
またいつか彼女のデザインを見れたら嬉しいです。


しかし、デザイナーは変われど、元々のデザインチームも残っているので、
彼女の意志は引き継がれ、今後も生き続けるでしょう。


SS15シーズンより新デザイナーに就任した、Sebastien Meunuer.
コレクションを見るまでは少し不安が正直ありましたが、
2010年よりANNのチームでアシスタントに就いていた為、彼女のDNAを上手く引き継ぎ、
更に進化させてコレクションを見せてくれました。
安心して今後も期待感を持たせてくれるブランドです。



さて、そんなANN DEMEULEMEESTER ですが、


12月10日より


当店にてARCHIVE COLLECTION を販売させて頂く事になりました。
恐らく他のお店等ではこの様な事は行わないはずですので、買い逃していた物、
探されていた物が見つかるかもしれません....

点数はありませんが、毎シーズン商品を入れ替えていきますので
売れてしまうともう手に入らない物ばかりです...
是非ご覧いただけると幸いです。



何か気になる事等がありましたら、お気軽にメール又はお電話にてお問合せ下さい。
宜しくお願い致します。

info@darklabelstoretokyo.com





the Sakaki / Do-gi Stadium Jumper が....!!!!




非常に非常に人気の....


物が入荷致しました....







相変わらず格好良いです....







オーバーサイズシルエットなのですが決して野暮ったさはありません。非常に綺麗です...。

素材もカシミアブレンドのウール素材を使用する事により、滑らかでふんわり...肌触りも非常に良く、暖かみのある物に仕上がっています。

中にもかさ張らずに沢山着込めますので、御自身で調節できるのもポイントです。


そして...軽く、動きやすいです。
和の雰囲気をthe Sakakiによる独自の解釈により進化させてアウター....大分お勧めです。

当店ではシルエットを楽しんで頂きたく、あえて大きいサイズのLのみの展開となります。
個人的にthe Sakakiは大き目に着る程、格好よく雰囲気も、”らしさ”が出ると思います。
(ブラックの替えボタン付き)



何かありましたらお気軽にお問合せ下さい。
宜しくお願い致します!



Just-in!!!!!!!

the Sakaki "Do-gi Stadium Jumper."


Over sized silhouette stadium jumper.Looks like kimono's collar.
Very comfortable fabric use.(Cashmere bled wool.) and light weight,Exchange black color snaps.
We recommend big size.We have stock only size L.
But, Fits free size this jacket.(Between 42 to 50.)
Please let me know if you have any question !


the Sakaki 居間着 "甲" Imagi "KOU"


日に日に夕方になってくると寒くなってきましたね。

そんな季節に非常にお勧めしたいアイテムが入荷しております。

先日入荷しました”乙”のカーディガンタイプの上に軽く羽織って頂ける


居間着 ”甲”

になります。


こちらも ”乙” 同様、秋冬の裏起毛タイプになりますので暖かみのある、
着心地の良い素材になっております。


着用するとこの様な感じなります。






身長177cmの男性が着ているのと、同じ物を165cmの女性が着ています。

お店ではあえてLサイズのみしかオーダーをしていません。

ジャスト、又は大き目に着て頂いた方が断然お勧めだからです...。

雰囲気が本当に良いのです。



また、襟を立てて着るとまた変わった雰囲気がでてモード感がでます。


個人的にはこのスタイルが好きです。



アームホールや袖は比較的スリムにできておりますので、
寒くなったらコート等アウターの下にも着て頂けます。
保温性もばっちりです。



何かわからない事等ありましたらお気軽にご連絡下さい!

info@darklabelstoretokoyo.com

宜しくお願い致します.....。


IMAGI "KOU"
IMAGI means Sitting (Living) room wear in japan.
But,IMAGI is further evolved town wear.
Looks like "KIMONO" design.But It's updating contemporary design by the sewing of tailoring from the sakaki.
Very good fabric texture and fabric and very comfortable wear.
It will be wearing outside and rooms.
This material is thick cotton and little bit lining is brushed.
It can be wear layers style or outer jacket.


Please let me know if you have any question!
info@darklabelstoretokyo.com




the Sakaki 居間着 ”乙” Imagi "OTSU"


御無沙汰しております。

少し時間ができ、やっと書けそうだったので...

たまにしかアップできていないブログでも、見て頂けている様で非常に嬉しいです。

良い意味でプレッシャーを感じます(笑)


頑張ります。




さて、今回は入荷してから少し遅くなってしまったのですが、

the Sakaki

より

居間着 ”乙”

が入荷しております。





Room を 居間 とした Room Wear の造語、

「居間着(IMA-gi)」

日本らしい、着物の様なデザイン。
洋裁の縫製仕様にする事で
和服の雰囲気を現代的に、手軽に取り入れられる様になっています。



素材にもとても拘り、生地の質感や、着込む事で味わい深くなっていく作品になっているので、
長く着用でき、愛着のある一着になるかと思います。
和を感じさせる素材...本当にお勧めです!


着心地も良く、リラックスして着用出来る一着ですが、
the Sakaki のテーラリングによりジャケットらしい見方もする、
外出着としても全く問題の無い物に仕上がっています。



少し厚手のコットンを使用し、裏地は起毛されており、
保温性に優れた肌触りの良い素材です。


アウターは勿論、カーディガン的な着方でインナーとしても使えます。



私達からは是非大き目のサイジングを着用頂きたいという事で、Lサイズをご用意しております。
勿論DARK LABEL STOREなので黒です(笑)

男性は身長177cm(普段48サイズ等を着用)
女性は165cm(普段はXS,S,36,38サイズを着用)しています。


数は非常に少ないのですが是非ご検討下さいませ....


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
IMAGI "OTSU"
IMAGI means Sitting (Living) room wear in japan.
But,IMAGI is further evolved town wear.
Looks like "KIMONO" design.But It's updating contemporary design by the sewing of tailoring from the sakaki.Very good fabric texture and fabric and very comfortable wear.
It will be wearing outside and rooms.This material is thick cotton and little bit lining is brushed.
It can be wear layers style or outer jacket.

We recommend wear in Large size. Like a very cool for loose fit style.
Model size : MAN---177cm/68Kg...WOMAN...165cm/48Kg.

Please let me know if you have any question !

info@darklabelstoretokyo.com



" C " by KEN KAGAMI


見事に月1回の更新ですね。

なんとまー....

頑張ります....(笑)


さて、今回は非常にクセのあるアイテムを御紹介致します。


現代美術家の KEN KAGAMI ( 加賀美 健 ) 氏による " C " というブランドになります。

まずは一部を...ご覧ください..





小学生位の頃のノリをそのまま今に魅せる感じで。ツボなのです。

完全にアウトなんじゃないか?なんて思う物もありますね(笑)



大人になっていくにつれ、どこかかしこまったり、大人なのだから...と普通を装ったり...
かっこつけてみたり...

そんな考えたまには忘れてはしゃぎましょう。自由に生きましょう。
やりたい事やりましょう。

なんて、それが難しいのですが、その難しい事で生きていると....

と堅苦しくなりそうなのでこの辺で...


とりあえずは....


話のネタになるのは間違いないですし、外国の方からも非常に反応は良いです。

日本語読めないはずなんですけどね。



個人的にはモードな服が好きなんですが、
大きくハズしてインナーにこういう遊び心満載なアイテムをいれたりするのも大好きです。


お洒落はまさに自由なもので...。






the Bang

雨雨雨ですが少し涼しくなってきて秋冬物も着れる様になってきました。

でもまた急に暑くなったりするんだろうなーとも...。

さて、本日は弊社で新しくこれから扱っていく

the Sakaki の the Bang をご紹介させて頂きます。

皆さんご存知の方も多いかとは思いますが...

the Bang と書いて (ジバン)と読みます。

襦袢とZipangu(ジパング)の造語になります。
襦袢を下着に分類するならば...世界の民族の下着の中でも例外な見せる着方が正式な
着装方とみなされている...
黄金の国 Zipangu...そんな国の the Sakaki ...











コットン100%で編まれた生地になり、とても柔らかく肌触りが本当に良いです。
編み物なのでニット系になりますが、Tシャツやカットソー感覚で気軽に楽しんで頂けます。

袖口、裾はリブ使用になりますので着丈は好きな位置で調整でき、自分好みの丈感で合わせてみて下さい。

ゆったりとしたシルエットなので、ストレスフリーで、綺麗なドレープがでるのが特徴でもあります。

基本、ユニセックスですので上記の画像の様に女性でもワンピース風に着用頂けますし、
男性もこれから肌寒くなってくる時期、ジャケットの下に着て、わざと長めの丈に調節してレイヤードスタイルで着て頂くのもオススメです。

色はブラック、ホワイトの2色展開で半袖、長袖とご用意しております。

オールシーズン着用できる物です...。

サイズに関しましては、元々大きめな作りなのですが、決してやぼったく見えず、綺麗なシルエットがでます。
弊社では普段他のブランドよりワンサイズ、又は2サイズ上をお勧めさせて頂いております...。


SIZE:M/L
Color:BLACK / WHITE
STYLE: Long sleeve / Short sleeve

価格:8800円 (税抜き)

MODEL: MEN(178/68Kg)/ Wearing---size L.
Women(165cm/48kg)/Wearing---size M.



今後はジャケットやコート、非常に人気のスタジャンも入荷予定です。
勿論...黒...です(笑)

よろしくお願いいたします.....







the Bang by the Sakaki

大変ご無沙汰しております....

DARK LABEL STORE に新しいレーベルがまたひとつ増えました。






デビュー当時から非常に気になっていた

" the Sakaki "

になります。

日本の和を基調にしたデザイン...
こういうのは本当に好きです。

着物や浴衣等は日本では昔から着用されていた代表される服ですよね。
そんな素晴らしい日本発祥の服を現代版にアップデートし、
素材や、シンプルながらもパターンに拘った作り...。
個人的にとても大好きです。
(やはり自分で好きな物しか紹介はしたくないもので...)

日本のみならず、私は海外にもどんどん発信し、知られていって貰えればなと思っています。


Modeな所から見ても、"the Sakaki" はとても合わせやすいアイテムばかりです。

個人的に好きなRick owensやYohji yamamoto、Boris bidjan saberiなんかとも
とてもマッチします。

商品詳細についてはまた次回....明日、明後日...にでも....

あ、商品は8月31日中にWeb storeにアップ致します。







レーベル

御無沙汰しております......


前回の投稿からどの位たちましたでしょうか....


本当すいません

少しずつ頑張ります。


少しずつ。。。。いや、急に暑くなりましたね。
暑くなって大分経ちますけど。


自分は絶賛この暑いなか風邪をひいて咳がとまりません。
体調は治ってきてるのですが。
皆さんも夏風邪には気をつけて下さい!






さて、少しずつ...本当に少しずつ弊社のセレクトするレーベルが増えていきます。


既にHPには名前だけアップしておりますが、”C”というブランド、
そして恐らく来月から、既に御存じの方も多いかと思いますが
” the Sakaki ” も始めます。

その他、少し入荷は遅くなりますが ”REINHARD PLANK”、新しくデビューする
” SOIHM ” .....

他にももう少しあるのですが詳しくはそのうち時期が近づいてきたら紹介させて頂きます。


全て思い入れがあり、面白いレーベルのみを選んでいます。

若干、他のセレクトショップ等と違い偏ったというか、変なセレクトかもしれませんが

好きなので....(笑)


海外のレーベルはもっと日本へ....
そして日本のレーベルはもっと世界へ...

広まって....しって欲しいなと

そして本当に洋服が好きな方々へ届いて喜んで貰えたらなと思っております。


全て自己満足なのかもしれませんが(笑)


今後とも、宜しくお願いいたします........



それと...いつもの。。。。



洋服に関係ないお問い合わせ等何でも結構です。
元気?
今度ご飯でも食べにいこう?
格闘技やっているのですがどうすれば強くなれますか?
(真面目に教える事もできます。)
っと....
何でも結構です。

お気軽にお問い合わせ下さい。。。!



私どもでは、東京、千葉(要相談)、埼玉(要相談)への出張買取も行っております。
また、委託販売も行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

CAROL CHRISTIAN POELL
Yohji yamamoto pour homme
LABEL UNDER CONSTRUCTION
M.A+ by Maurizio amadei
BORIS BIDJAN SABERI
RICK OWENS

以上のレーベルに関しましては他のお店よりも高く買取させて頂きますので
是非一度ご相談下さい。
info@darklabelstoretokyo.com



今後とも宜しくお願い致します。。。。

CAROL CHRISTIAN POELL


日本はゴールデンウィークで長期の休日。

いつもより自分もゆっくり仕事をさせて頂いております。

それにしてもBLOGって難しいもので....なるべく毎日更新するつもりでいましたが
いつの間にか結構空いてしまいました。

若い頃はmixi等をやっており、良く日記的な事を書いてはいましたが、
何故か書かなくなってしまいました。

今後もゆるく書いていきます。
商品情報もなるべく詳しく説明できる様に頑張ります。


さて、個人的にも大好きな

CAROL CHRISTIAN POELL

一番最初に見たのは確か自分が10代後半だった頃だったかと思います。
フロッキースプレーを服にかけたり、得意の裏地の縫い目部分に止水テープを施したカットソーやシャツがあって、面白いながらも値段が....という事で買えなかった憶えがあります。

たまに私どものお店にも入荷がありますが、流石にすぐに売れてしまいます....
日本のお客様以外にも海外のお客様にも非常に人気で...本当すぐにですね...。

2009年からのシーズンの物が比較的人気があります。
そもそも最近は本当に多少細かい所がたまにアップデートする場合がある位で、新しいモデルは作っていないのですが...。

そんな中から久しぶりに、人気のあるスパイラルシームパンツが入荷しております。


2、3日中にはアップさせて頂きますので、是非ご覧下さい....。

洋服に関係ないお問い合わせ等何でも結構です。
元気?
今度ご飯でも食べにいこう?
格闘技やっているのですがどうすれば強くなれますか?
(真面目に教える事もできます。)
っと....
何でも結構です。

お気軽にお問い合わせ下さい。。。!



私どもでは、東京、千葉(要相談)、埼玉(要相談)への出張買取も行っております。
また、委託販売も行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

CAROL CHRISTIAN POELL
Yohji yamamoto pour homme
LABEL UNDER CONSTRUCTION
M.A+ by Maurizio amadei
BORIS BIDJAN SABERI
RICK OWENS

以上のレーベルに関しましては他のお店よりも高く買取させて頂きますので
是非一度ご相談下さい。
info@darklabelstoretokyo.com



今後とも宜しくお願い致します。。。。



SANG BLEU



DARK LABEL STORE に新しいブランドが入荷しました。



基本、ブランド物のヴィンテージやアート作品を扱ってきたのですが、
今後は自分が「これだ」と思った物もどんどん取り扱っていけたらと思っています。



その第一弾が LONDON のブランド、

「 SANG BLEU 」
※商品の他、ブランドイメージの写真をウェブサイトよりご覧頂けます。





弊社のウェブサイトより詳しい紹介も見れる様になっているのですが、
少しここでも紹介させて頂きます。

デザイナーは Maxime Buchi.

グラフィックデザインを学びながらも心理学の勉強もしていたそうです。
日本には洋書を扱う店舗でしか見れないかもしれませんが、VOGUEやAREANA HOMME+等のファッション誌のグラフィックも担当。

その後、TATTOO界では非常に有名な Filip Leu (フィリップ ルー)氏に師事。
(私自身もTATOOを好きになったきっかけはFilip leuの背中の大きい般若面でした...。独特のラインで雰囲気もあり、素晴らしい作品を沢山うみだしています。)
独立後はロンドンにて自身のスタジオを設け、TATTOOメインではありますが、他に雑誌のディレクション、イベント等のアートディレクション等幅広く活動をしています。

彼がデザインするTATTOOは非常に細かい物が多いのですが、しっかりと計算されているので、不思議とすっきり見え、まとまりも良く、その中でも個性が非常に強く雰囲気のあるデザインが多くあります。
中世ヨーロッパの人間模様を映し出した物や、空想上の生き物、又は生命の木等、意味がしっかりとそこにはあり、ただの絵ではなく、本当に一生付き合っていけるTATTOOだと思います。

そんな彼が洋服のデザインを始め、誕生したのが SANG BLEU になります。

彼の得意なMANDARA模様や、生命の木をアレンジし、シンプルにした物、十字架をアレンジした物等、彼独特の雰囲気を持った作品がプリントされております。

Alexander MacqueenやJuun.J等のデザイナーも彼の作品に興味を示し、デザインを提供したり、
現在Paris collectionで非常に人気のあるBoris Bidjan SaberiやMARCELO BURLON等も彼のTATTOOを施しています。
最近ではKanyeが彼のスタジオでTATTOOを入れにきたそうです。

今後、もっと注目されていくであろうアーティストの一人だと思います........






製品に関してですが、
生地もしっかりとしており、型崩れや色あせ等も比較的少ないとても良い生地を使っております。
(個人的に、今までカットソー等は何百枚と袖を通してきましたが、その中でも本当に良い生地を使用していると思います。)

シルエットは若干細身にできております。
普段48サイズを着用の私でカットソー類はLサイズになります。

この様なブランドは通常、生地がanvilやHanes、american apparel等を使用する事が多く、どこかバンドTシャツや大きなサイズで独特な雰囲気になってしまいがちですが、
SANG BLEUに関しては、型にも拘っておりますので、シルエットも綺麗です。
(勿論、KTZやMARCELO BURLON等の様に大きめで着るのも良いかと思います。)


数も少なく、海外では非常に人気ですぐに完売してしまう物が多くあります。
Maxime本人に聞く所、プリントも同じ物をあまり再販しない様です。
日本では私共のみの取り扱いになります。




長くなってしまいましたが.....

私自身が納得し、良い物は沢山進めていきたいと思っておりますので、

是非一度、お試し頂けたら幸いです...


宜しくお願い致します。


DARK LABEL STORE